![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEip4-jBkcTJWlE9QCXvVcQyb1GE744l74CSExVx4B6WxPJbx5yf3SHRznK4ef3ho0thRCl-zmN82ZxUJcq5GX7TN1n_6VBkjlsXwmJqFKd6ucXebf4RBsBLN5dKq-3DV993QwOhS3mwjdw/s200/090418_1423~0001.jpg)
1 こんばんは。 ようこそ、晴れ☆ときどき★微熱日記へ。
2 クラリネットと他の楽器とのしあわせな出会い・その2です。
3 今日は朝から、篠(しの)つく雨。
4 DAC(電通大アートクラブ)の展覧会に行ってきました。
5 小学校時代の友人Aちゃんが、生みの苦しみを乗り越えて
6 見事なアクセサリーを出品していて、ほれぼれしました。
7 さて今回はDAC展20周年記念として、クラブ員の先生方による
8 古典尺八の演奏を聴かせてもらうことができました。
9 ながく・ふかい呼吸。 風のような音色…。
10 まるで竹林の中に、自分が溶け込んでいくような安らかさでした。
11 そして、私が気ままに持って行ったクラリネットと、古典尺八とで
12 おたがいの音を聴きあい、ひびきあい、木でできた楽器を味わいます。
13 音楽は、なんだか異文化交流に似ていますね。
14 出会いがあり、「違う!」と「同じ!」とを楽しんでつながっていくから!
0 件のコメント:
コメントを投稿